日記

ウィルス感染警告に注意 詐欺にあわないために

投稿日:

インターネットで画像を調べていたら、突然警告音とともに、「あなたのパソコンがウィルスに感染しています」

エラー番号は6d・・・

とけたたましくパソコンがしゃべりだしました。

それだけでもびっくりしていまいパニック!!

なにごとがおこったのか把握できずに、いろいろさわってみても警告音はなりやまないし、うしろの画面にはマイクロソフトの画面がでているし・・・

やはりウィルスに感染したのかな?と思って、これはどうしたらいいんだろう??とでている画面をみると

「問題解決のためにこちらに電話ください」とのポップアップ表示が出ています。

どうしても画面が動かないので、夜中にもかかわらず画面の電話へ電話

そうするとたどたどしい日本語の女性がでてこられました。

わけもわからずグーグルの人ですか?と私も動揺しているのでばかなことを聞くと、そうですと答えられて、ウィルスに感染しているので遠隔操作で除去しますとのことでした。

ただ一部は無料ですが、それから以降の操作は有料になるのでクレジットカードでひきおとされますといわれたんです。

気持ちはすぐにでもウィルスを駆除してほしかったのですが、まてよ!!基本遠隔操作はよっぽど信頼しているところでないと怖いので、

それに有料・・それも2万から3万??そこで冷静ではないけど、少し変かも??と思い出し、電話をきりました。

それでも心臓の鼓動はどきどきでなりやまず、画面をなんとか全部とじたら警告音もなりやんだので、なにかみんなの書き込みないかとネットでしらべてみるとありました。

詐欺のサイトがあるということ!!

もう少しでひっかかるところでした。

自分は大丈夫と思っていても、とつぜんの警告音とけたたましくしゃべりまくるパソコンで神経がパニックをおこすんですね。

気をつけなければいけないと反省しました。

みなさんも気をつけてくださいね。

遠隔操作そのものが胡散臭いんです!!

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

エキストラバージンオイルダイエット効果

やっぱり買ってしまいました~~。 金額的に高かったので、すごく悩んでたんですが、買ってしまいました。 百貨店でオリーブオイルの相場みてみたんですが、種類多くてわからんくて、でも500mlならやはり同じ …

カラスの格闘

  カラスには2種類あるそうです。 ハシブトガスとハシボソカラス ハシブトガラス ハシボソガラス   ハシブトガラスの泣き声はカァカァとすんだ泣き声なんですが、神経質で攻撃的 ハシ …

おせちのアレンジ料理

おせちは御節と書きます。 五節句の節日を祝うため、神様にお供えし、食べたものを「御節供(おせちく)」というそうです。 五節句とは? 1年に5回ある季節の節目の日(節日)  1月7日(人日)、3月3日( …

ボジョレー・ヌーボーの解禁とワインに合う料理は?

今日からボジョレーヌーボが解禁されました。 といってもあまりよく知らない私ですが、 以前からボジョレー・ヌーボー解禁と騒がれてはいるのすが、その理由しっていますか?   ボジョレーとはフラン …

最近おこった驚き

ここ数日の間にちょっとえ~というようなことがいくつか起こりました。 電車の中での出来事! 最近はつい席があいているとすわってしまう癖がついてしまって、乗り合わせた電車はすいていたので、当然席もあいてい …